2009年03月16日
晴れて
先日 末っ娘が短大を卒業しました
。今月から社会人です。真ん中の娘も社会人で長男はまだ目標に向かって猛勉強中
ですが、もう心置きなく
に没頭していいよね
(ずっと前からそーしてるじゃん
) と全員のツッコミ
思えば三人共某
スクールへ連れて行ってたなぁ...でもしばらくすると自分のテニスが忙しくなり 連れていくのがメンドーになっちゃって辞めさせちゃった
だからITSのジュニアの親御さんの方々には感心させられます
子供達が小学生低学年の頃は自分の試合に連れて行って“失敗してたぁ~”だの ”早く終わってぇ~”だの言われながらで集中できず~、中学,高校生になると 練習 試合中の学校からの携帯の着信にビクビク
(急病?ケガ?)テニスウエアで駆けつけるのもなんだかねぇ~
娘の携帯が授業中鳴ったので取り上げられたから、今受取に来て
と試合に入る直前に連絡が入った事もあったなぁ...無視して試合しましたケド
先生ごめんなさい
そんな事ぐらいでデホられないよ
でも三人ともテニス頑張ってるこんな母が自慢なんだと思い込もうっと
いつか私のしてきたテニスと試合をみて欲しいと思う...これは私の小さな夢です。 重松でした。













先生ごめんなさい



コメント
この記事へのコメントはありません。