2009年08月31日
オバさん甲子園
先週の月曜日から始まった毎日少年少女選手権の手伝いに 土、日行ってきました。毎日厳しい
レッスンを受けているITSの子供達も大活躍でしたね
ITSを卒業した子供たちにも久しぶりに会いましたが 子供達の成長ってすごいな~
体格もプレーもすぐに 凄く大きくなりますね!一日一日大切に一生懸命に取り組んでいるからこその結果でしょうが これからがまた楽しみですね
さて!来週はオバさんの甲子園との別名もある“全国レディース”の県予選がありますね!
生徒さん達ガンバって下さい
Jrと違って 「先週言った!」「さっきも言った!」「今言った!」「何度も言った!」との私の怒号
の繰り返しにもメげず(もしかしたら忘れてるのかもしれない
)やってきた事を出しましょうね
やってない事は出来ないんだから!と開き直って
これぞオバさんのド根性ですよ
私は勝ちオーラ
を出しながら応援がんばりますよ~
重松でした




さて!来週はオバさんの甲子園との別名もある“全国レディース”の県予選がありますね!
生徒さん達ガンバって下さい

Jrと違って 「先週言った!」「さっきも言った!」「今言った!」「何度も言った!」との私の怒号



やってない事は出来ないんだから!と開き直って

これぞオバさんのド根性ですよ



重松でした

2009年08月28日
クワガタ日誌
先日、夜中に行ってまいりました
久々の山でしたが以外に収穫がありました
今の時期のカブトムシは大きく育ってましたね。。
しばらく探していると木の上の方の小さな穴に
ヒラタの大きな影が・・・、小さなライトを持って
木のぼり開始
枝の根元に足を掛けて穴を覗くと・・・


やはりヒラタが
格闘すること約5~6分
その間に様々なドラマが・・・ってどうでもよかっすね。
6.5㎝の大ヒラタでした
夏が戻ってきたって感じですね。。。
最後にあと1回行こうかな
那須

久々の山でしたが以外に収穫がありました

今の時期のカブトムシは大きく育ってましたね。。
しばらく探していると木の上の方の小さな穴に
ヒラタの大きな影が・・・、小さなライトを持って
木のぼり開始

枝の根元に足を掛けて穴を覗くと・・・



やはりヒラタが

格闘すること約5~6分

その間に様々なドラマが・・・ってどうでもよかっすね。
6.5㎝の大ヒラタでした

夏が戻ってきたって感じですね。。。
最後にあと1回行こうかな

那須

2009年08月27日
託児所
うちに小さな子供がいないと夏休みなどの感覚がなくなってしまうのですが、この時期 レッスン生の子供さん達がやってきて、事務所の中が賑やかになり さながら託児所状態になっています
親の言いつけどおりに絵本を読んだり 12時になったらお弁当を広げる女の子や兄弟仲良くビデオを見ている子供達を見ていると 北海道でテニスを始めた頃の事を思い出しました。
その頃 身寄りが誰もいない北海道でテニスがやりたくてやりたくて仕方がありませんでした
それで当時2歳ぐらいだった娘を連れて
スクールに通い始めました。たまにフロント近くにいる娘をチラチラ見ながら夢中になって練習に励んでいました。
幸い娘はジュースとお菓子を与えていれば何時間でも一人で待っていてくれるこどもでした。 今思うとまだまだ子育てで大変な時期にテニスができたのは“娘”のお陰かなあ~なんて感謝しています
テニスがやりたくても子育て中で我慢しているお母さん
ITSにいらっしゃい
婆がしっかりみてあげてますから
薮でした

親の言いつけどおりに絵本を読んだり 12時になったらお弁当を広げる女の子や兄弟仲良くビデオを見ている子供達を見ていると 北海道でテニスを始めた頃の事を思い出しました。
その頃 身寄りが誰もいない北海道でテニスがやりたくてやりたくて仕方がありませんでした


幸い娘はジュースとお菓子を与えていれば何時間でも一人で待っていてくれるこどもでした。 今思うとまだまだ子育てで大変な時期にテニスができたのは“娘”のお陰かなあ~なんて感謝しています

テニスがやりたくても子育て中で我慢しているお母さん



薮でした

2009年08月24日
金スマ
先週金曜日夜のTV“金スマ”松岡修造の特集見ましたか?私はあの子供たちに自分を重ねて涙
を流しながら見ました。本当に怖いですよ
!勝ちたい!負けられないと思えば思うほどのポイントの時って
でも相手もそうなんですよね…
本当にメンタルが体に与える影響って大きいです。どのレベルの人にも共通に…大きい小さい関係なく…
ほんとうに自分のしてきた事を信じられるかどうか、弱い気持ちの自分に勝てるかどうかなんですよね…その番組の次の日 遠征に行っていた試合
の決勝戦でした。シングルスはその人にいつも負けていて 気持ちのどこかで“かなわない!”という思いでやっていましたが、今回はあの番組で勇気
をもらい(また負けましたけど)強い気持ちで戦えました。
あの番組のオバさんバージョンもやってもらいたいなー。思いっきり叱られたい
重松でした



本当にメンタルが体に与える影響って大きいです。どのレベルの人にも共通に…大きい小さい関係なく…
ほんとうに自分のしてきた事を信じられるかどうか、弱い気持ちの自分に勝てるかどうかなんですよね…その番組の次の日 遠征に行っていた試合


あの番組のオバさんバージョンもやってもらいたいなー。思いっきり叱られたい

重松でした

2009年08月22日
また雨・・・。
しばらく天気が良かったのにテンション
な雨ですね。
こんな雨の日はみなさんはどこで遊んでるんだろう??
雨でも楽しめる場所があったら教えて下さいね。。
ちなみにITSはインドアですから雨だろうが
には
影響がありませんよね
お盆に実家に帰って久々にオヤジと
してきました。
美味しいものもたくさん食べて満足な帰省でした。。
残り少ない夏をもっと満喫したい那須でした。

こんな雨の日はみなさんはどこで遊んでるんだろう??
雨でも楽しめる場所があったら教えて下さいね。。
ちなみにITSはインドアですから雨だろうが

影響がありませんよね

お盆に実家に帰って久々にオヤジと

美味しいものもたくさん食べて満足な帰省でした。。
残り少ない夏をもっと満喫したい那須でした。
2009年08月19日
がんばれー!!
明日から全国中学生テニス選手権大会が熊本で開催されます。前のブログでも書いたのですが、ITSのジュニアが4人、三国中学の選手として出場します。
安上明里・東愛菜・大石歩美・岩下美穂の4人です。
昨日の練習では、4人とも気合い入ってました
目標は?と聞いたら”全国制覇!”と言ってたので、期待してます
4人が普段の力を発揮できることを祈ってます。
がんばれーーーーー






武藤でした
安上明里・東愛菜・大石歩美・岩下美穂の4人です。
昨日の練習では、4人とも気合い入ってました

目標は?と聞いたら”全国制覇!”と言ってたので、期待してます

4人が普段の力を発揮できることを祈ってます。

がんばれーーーーー









2009年08月12日
おかしな天気
梅雨が明けたのに妙な天気が続いてますね



予定もたてにくくて困ったもんですな・・・
せっかくの休みに潜りに行ったのに荒波で

結局はアジ子釣りでした
釣果はボチボチで。。。
今年はこんな感じで夏が終わりそう
nasuken




予定もたてにくくて困ったもんですな・・・

せっかくの休みに潜りに行ったのに荒波で


結局はアジ子釣りでした

釣果はボチボチで。。。
今年はこんな感じで夏が終わりそう

nasuken
2009年08月10日
サークルK
昨日は春日あんどん祭りの花火を公園前のF宅で見ました。元の春日ローンテニスクラブにいた人達の集まりで 毎年恒例です。(ほとんど飲んでばかりで花火
はあまりみてないですけどネ
)
Yコーチの提案でサークルを創ろうという話になりKコーチが責任者で“サークルK”
年内に立ち上げになるのか、それとも飲んだ勢いでの話で消えてしまうのか
Kコーチ! みんな期待してますからね
3年前は酔っ払いすぎて
JR春日駅のホームで寝てしまうという大失態を犯してしまい
起きたら夜中の1時過ぎてました
テニス関係者に見られなくて良かった
重松でした


Yコーチの提案でサークルを創ろうという話になりKコーチが責任者で“サークルK”



3年前は酔っ払いすぎて




重松でした

2009年08月09日
2周年記念BBQ大会
今月でITSは2周年を迎えます
日頃からの皆様のおかげだと感謝してます。
2周年記念のイベントとして8月23日にテニス&BBQ大会を
行います。
楽しくテニスをした後にさらに楽しくBBQなどいかがでしょう
詳細はクラブ掲示板にて確認下さい。。。
一緒に楽しみましょう
ITS スタッフ

日頃からの皆様のおかげだと感謝してます。
2周年記念のイベントとして8月23日にテニス&BBQ大会を
行います。
楽しくテニスをした後にさらに楽しくBBQなどいかがでしょう

詳細はクラブ掲示板にて確認下さい。。。
一緒に楽しみましょう

ITS スタッフ
2009年08月06日
海男始動
とうとう海にお世話になる時期が来ましたね。。。
幼少の頃からの親父の教えで、『海は遊ぶ所じゃなくて
獲る所じゃ!』・・・当然、山も川も同じです
今年は何が獲れるかなぁ・・・
ちなみにしばらく家を留守にしていたら
カブトムシ・クワガタさん達が数匹ほど逝ってました・・・
なかなか思い通りにはいかんですたい!
那須
幼少の頃からの親父の教えで、『海は遊ぶ所じゃなくて
獲る所じゃ!』・・・当然、山も川も同じです

今年は何が獲れるかなぁ・・・

ちなみにしばらく家を留守にしていたら
カブトムシ・クワガタさん達が数匹ほど逝ってました・・・

なかなか思い通りにはいかんですたい!
那須

2009年08月06日
梅雨明け
2009年08月04日
全日本ジュニア
先々週の宮崎の試合で、シングルスが誠と美穂、ダブルスが昂志の合計3人が全日本ジュニアの切符を手にしました

その全国大会が明日から大阪で始まるので、今日から田渕コーチと4人で出発しました。
全国でも練習の成果を発揮して、あばれてきてほしいです
それと、先週行われた全中の九州大会で、明里・愛菜・歩美・美穂の4人がいる三国中が団体戦みごと優勝しました

全国大会でも一致団結してがんばってね
ジュニアのみんな、暑い日が続くけど、気合いいれて練習も試合がんばって、みんな充実した夏休みをすごしてください。メリハリをしっかりつけようね
武藤でした


その全国大会が明日から大阪で始まるので、今日から田渕コーチと4人で出発しました。
全国でも練習の成果を発揮して、あばれてきてほしいです

それと、先週行われた全中の九州大会で、明里・愛菜・歩美・美穂の4人がいる三国中が団体戦みごと優勝しました




ジュニアのみんな、暑い日が続くけど、気合いいれて練習も試合がんばって、みんな充実した夏休みをすごしてください。メリハリをしっかりつけようね


2009年08月03日
深イイ話!
なかなか梅雨明け宣言が出ない中 じと~っとした気分が晴れるような話が昨夜ありました。名古屋で仕事をしている娘は仕事の事で悩んでいて 私も話をいろいろ聞いていましたが、自分なりに前向きな答えを出したようです
その話をレストランで友人と長々と話していたところ、娘の後にいた40代くらいの女性が突然娘のテーブルの所へ来て 「あなたの話をずっと聞いていました。私も勇気が出て感動してどうすべきか分かりました!勉強になりました
」と言って断るのも聞かず娘たちの食事代を払って出て行かれたそうです。娘も“わたしの話なんかが人の役に立つんだぁ”と言って喜んでいました
(ちなみに娘の声はとてもデカイのです
)
まさに“言葉”の力
ですね
私も生徒さんに力になる“言葉”を発せねばと反省
重松でした

その話をレストランで友人と長々と話していたところ、娘の後にいた40代くらいの女性が突然娘のテーブルの所へ来て 「あなたの話をずっと聞いていました。私も勇気が出て感動してどうすべきか分かりました!勉強になりました


(ちなみに娘の声はとてもデカイのです

まさに“言葉”の力



重松でした
