2011年12月26日
お礼(●^o^●)
今週で今年のレッスンも終了です

出逢って 何年も教えてる人。。。
今年 出逢った人。。。
1年間お世話になりました
健康イキイキの皆さん
来年も 今の調子で 体が動く限り
楽しく テニス
続けて行きましょう

〇さん復帰お見事でした
一般レッスン生の皆さん
楽しい中にも 習う 向上するぞ~
との意気込み&やる気が凄く
お目め キラキラで 美しい

グループレッスンの皆さん
それぞれの目標やレベルを上げ
いろんな事の《質
》をあげて 勝ちに行きましょう
テニスをする動機は人それぞれでしょうから
私もそれに合わせて お手伝いを
来年も心がけて行きたいです

私も 自分の 課題に向けて12月から取り組んでやってる事がアリ
また 忙しくなりましたが(家政婦のミタさんを雇いたい
)
来年こうなっていたいとの 自分をめざし頑張ります

今年1年
ITS
に足を運んで下さってありがとうございます
来年も どうぞ宜しく お願い致します

よい お年を お迎え下さい

重松でした


出逢って 何年も教えてる人。。。
今年 出逢った人。。。
1年間お世話になりました

健康イキイキの皆さん

来年も 今の調子で 体が動く限り
楽しく テニス



〇さん復帰お見事でした

一般レッスン生の皆さん

楽しい中にも 習う 向上するぞ~

との意気込み&やる気が凄く
お目め キラキラで 美しい


グループレッスンの皆さん

それぞれの目標やレベルを上げ
いろんな事の《質


テニスをする動機は人それぞれでしょうから
私もそれに合わせて お手伝いを
来年も心がけて行きたいです


私も 自分の 課題に向けて12月から取り組んでやってる事がアリ
また 忙しくなりましたが(家政婦のミタさんを雇いたい

来年こうなっていたいとの 自分をめざし頑張ります


今年1年



来年も どうぞ宜しく お願い致します


よい お年を お迎え下さい


重松でした

2011年12月19日
おかたずけ(^u^)
年末も 近いしと 昨年は本の整理をしました

けど。。なかなか 捨てられない
たいがい 1度読んだ本を もう一度読み返す事は
全くないくせに いつか また 読むかも。。
服と一緒です

“受験生の為の食事作り”の本
もう 受験生いないから 必要ないのに
孫の為 娘にあげよう・・とか(どんだけ先
)
夫にムカついて 当てつけの為に買った
『離婚の品格』は 脅しで リビングに飾っとくか~

小説も面白ったもの・・結末で号泣したり・・
こんな終わり方
と裏切られたり。。。

今 2週間前から 買おうかどうしょうか 迷ってる本があります
高野和明さんの 《ジェノサイド》
今買うと他の事が手につかないから。。。
12/31買おうと思って
ガマン ガマンと楽しみ

もし 読んだ人いても 絶対に結末言わないで下さいね

重松でした



けど。。なかなか 捨てられない

たいがい 1度読んだ本を もう一度読み返す事は
全くないくせに いつか また 読むかも。。

服と一緒です


“受験生の為の食事作り”の本

もう 受験生いないから 必要ないのに
孫の為 娘にあげよう・・とか(どんだけ先


夫にムカついて 当てつけの為に買った
『離婚の品格』は 脅しで リビングに飾っとくか~


小説も面白ったもの・・結末で号泣したり・・
こんな終わり方




今 2週間前から 買おうかどうしょうか 迷ってる本があります

高野和明さんの 《ジェノサイド》

今買うと他の事が手につかないから。。。

12/31買おうと思って

ガマン ガマンと楽しみ


もし 読んだ人いても 絶対に結末言わないで下さいね


重松でした


2011年12月05日
カキ(^O^)
週末は 糸島の福吉漁港へ
「カキ」を 食べに行って まったりして来ました

今シーズンは 初だったので まずは 生!で 5~6個
後は ひたすら 焼いて食べまくり

美味しかった~
お肌も生き返ったカナ。。。
さて もうすぐ クリスマス

今年は 久しぶりに クリスマスツリーを出しました
1歳7ヶ月の孫っちの
“わー
”“おー
”“〇×△
”
と 喜ぶ顔見たさに・・です

トイザラスにも足を運び プレゼントの下見も楽しい
子供達が 小さい頃 こんな気持ちだったなあ~
と。
懐かしいやら ついこの前だったのに。。と
月日の流れの早さにしんみり

うさぎ年も ピョンピョンはねて もうすぐおしまいですね
重松でした
「カキ」を 食べに行って まったりして来ました


今シーズンは 初だったので まずは 生!で 5~6個
後は ひたすら 焼いて食べまくり


美味しかった~

お肌も生き返ったカナ。。。

さて もうすぐ クリスマス


今年は 久しぶりに クリスマスツリーを出しました

1歳7ヶ月の孫っちの
“わー




と 喜ぶ顔見たさに・・です


トイザラスにも足を運び プレゼントの下見も楽しい

子供達が 小さい頃 こんな気持ちだったなあ~

懐かしいやら ついこの前だったのに。。と
月日の流れの早さにしんみり


うさぎ年も ピョンピョンはねて もうすぐおしまいですね

